ボドゲー日和・2015-09-27 まとめ版
ボドゲー日和・2015-09-27 まとめ版
ここ3ヶ月の間、ブログを放置してました。
では、その間にやったボドゲー記録をまとめておきましょう。
サムネのチュウニズムは最近やってますん~ 続きを読む: ボドゲー日和・2015-09-27 まとめ版
ボドゲー日和・2015-09-27 まとめ版
ここ3ヶ月の間、ブログを放置してました。
では、その間にやったボドゲー記録をまとめておきましょう。
サムネのチュウニズムは最近やってますん~ 続きを読む: ボドゲー日和・2015-09-27 まとめ版
アッテネーターに関する音質的雑談
一言で言うと「悪い」
問題1. エンクロージャに穴が必要。
問題2. アッテネーターの音質面での性能。
FOSTEX R80Bの場合、4~5以下から劣化が酷い。
結論:オーディオ用の抵抗がいいかな。 続きを読む: アッテネーター(FOSTEX R80B)に関する音質的雑談
友人の家でボードゲーム会。
Roll for the Galaxy 20点
Roll for the Galaxy 38点
DEUS 14点
テラミスティカ 129点 マーメイド 続きを読む: ボドゲー日和・2015-06-28
ガンダム食玩ポータル FW GUNDAM CONVERGE 16
食玩というけど、今はもうバカに出来ない出来になってます。
シャーペンで軽く墨入れもどきをやっただけで…格好いい! 続きを読む: GUNDAM CONVERGE 16
エンクロージャが仕事をしてません。
気になるところが2箇所。
一つ目はサブ調整用のアッテネーターの内側の所。
二つ目はスピーカー前面のユニットの付け所。
100均のB4サイズMDFバインダーを使って補強しました。
結構、音変わりましたね。 続きを読む: エンクロージャの補強
ピラミッドを素材にしたホラー映画を見てたら
無性にピラミッドが欲しくなりましたので買いました。
Beverly Cristal Puzzle, Pyramid
https://www.be-en.co.jp/products/detail.php?product_id=450
クリスタルパズルの場合は特に中が透けて見えるため、
パズル構造自体が味のある独特な模様になってます。 続きを読む: クリスタルパズル、ピラミッド
2本目のPVCパイプの切断作業を行いました。
前回の作業から幾つかの工程を見直し、
2mのパイプを着るのにかかる時間が
3時間から1時間ちょっとまで短縮。
前回の58個と今回の50個で、
総計108個のPVCパーツが使われました。
思ったより金のかかる実験になりそうです…=_=);;; 続きを読む: PVC加工2回目
オオバコボドゲ 第13回 参戦の記録
シャウブロッカー 32点 勝利
宝石の煌めき 10点
テラミスティカ 97点 ダークリング
テラミスティカ 86点 ノマド 続きを読む: オオバコボドゲ 第13回 記録
今回、このPVCパイプを弱数百個使う実験を計画しており、
これをノコギリでやると思うと死にそうだったので丸ノコを購入しました!
据置型の方が必要ですが高いので、
安い手持ち型を買い、頑張りました!
実際にPVCパイプはいっぺんに切ろうとするとダメで、
3回か4回くらい回しながら切れば綺麗に切れることが分かりました。
電動丸ノコ…手応えありますwww。 続きを読む: 丸ノコでPVC切り
それは私の最初のアピールであり、最初のテストでもあります。
アピールしているのは「私は私服を好み、着こなせます」という点。
テストしているのは「この会社は裏と表がある会社なのか?」という点。
この会社は自由な社風を持っているのか、
単に時流に便乗した「自由な振り」をしているのか。
企画されたイベントなどでは演出される可能性もある会社の風潮。
それが垣間見れるだけでも大きな収穫ですが、もう一つの得があります。
それは質問を予想できるという点です。
私としては私服にチャレンジしない理由が無いように思えますね。 続きを読む: 面接における、私服戦略2