
第26回オオバコボドゲ参戦記録
ちょっと順序は逆になりますが、オオバコボドゲ26回に参加したので
そこで遊んだゲームからまとめていきたいと思いますね、はい。
テラミスティカ ダークリング
初戦はオオバコボドゲ名物(?)のテラミスティカをやりました。
いやー 最近、浮気(?)しまくりで全然やってなかったので、早速突入しました。
持ちキャラは久々の超強い(?)ダークリングでやらせていただきました。
ん、ゲームは後手だったのにも関わらずパワーをもらえず、
それでも100点の壁を崩そうと頑張ったのですが……
最後手番で緑の人(オオバコの中の人)に金を全部先に取られた!
その上に分断までされるという、踏んだり蹴ったりで…大変だったな…。
でもまぁ、所詮は私の戦闘力はこんなもんだったので、頑張った!以上!
結果はダークリング95点でした!
横浜紳商伝
次にやったのはイスタンブルっぽいと評判のある(?)「横浜紳商伝」です!
なんと、プレイした4人が全員初プレイ!そのせいかプレイ時間90分…?的な感じに。(笑)
プレイしてみた感想として「イスタンブルに似てる」のは間違いありません。
イスタンブルをやった経験があると多分理解しやすいゲームって感じです。
個人的に言わせてもらうと「優しいイスタンブル」でしょうか?
イスタンブルは送れて来たものに厳しい「椅子取り」的な面が強いですが、
この横浜紳商伝の場合、まず面積がイスタンブルより広い!(2倍くらい!)
後、一番以外は全員が点数が貰えたりして…送れても大丈夫やで!
なんとか、伸し上がって2位しましたが…1位との点数差が…((((;゚Д゚))))税関がただ強いです。
納税しろ!そして、最強になれやー!
って感じでした!( ー`дー´)キリッ
(トップのボードに横山紳商伝って書いたのは自分です…嫌な事件だったなー)
テラミスティカ マーメイド
締めはまた!テラミスティカでした!
ちょっとオオバコのガチテラミスティカ勢の方々と…。
その中でウィッチ、ノマドという強キャラが選ばれ、アルケミスト!
色的に赤か灰色をやるのがセオリってもんですが、
私赤は使ったことがなくて、灰色はドワーフ一回きり。
面子が面子だけに挑戦出来ず、無理のある「マーメイド」!以上!
…そもそも、ミッションが外層なのになんでマーメイドなんだったんだ!Orz
容赦も、隙もない強豪の方々の中で死ぬ思いをしました。
ドワーフかカオス・マジシャンやっときゃよかった…。
ちなみに26回のオオバコボドゲはいつものところじゃなく、
月島の100人部屋でやりましたので、写真をちょこちょこと。
では、またまた!