私はブログの容量圧迫対策としてPicasaを併用していました。
そして今日久しぶりにボードゲームの記事を書こうと思い、Picasa…
おや、Upload用に使っていたPC版Picasaがなかったんでググりました。
そしてPicasaのホームに行ったら重要なお知らせ?
クリックすると英語のページ…ざっと見ると
PicasaがGoogle Photoになるよん~
と書いており、文書の中にGoogle PhotoのDesktop Uploadへのリンクもあります。
Google Photo Upload App for Desktop PC
https://photos.google.com/apps
とりあえず、今月でPicasaは終了になるらしいのでGoogle Photoを入れました。
しかし、ここで気になる点が一つ。写真のサイズと無料容量の話ですね。
Google Photoの設定を見ると「高画質(無料)」と書いて、
小さくても頭脳は同じ見たいな説明のやつがあります。
アップロードする写真はとりあえず以前の無制限サイズだった2048*2048px以内に変換。
Google Photoのデスクトップアプリは特にUIもない質素なもので、全自動。
勝手にサイズを変更されたりしないか心配で確認しましたが、
とりあえず2048*2048pxのものはそのままらしいです。良かった。
では、またまた!