ボドゲー日和・2015-09-27 まとめ版
ここ3ヶ月の間、ブログを放置してました。
まぁ、私は多趣味な人間で、ブログ以外の趣味のシーズンになると
そこに集中してて他が放置気味になるのはしょっちゅうあるので。
では、その間にやったボドゲー記録をまとめておきましょう。
ボドゲー日和・2015-07-26
Eclipse 27点
Ginkgopolis 49点
Roll for The Galaxy 32点
Eclipse(=エクリプス)は初めてやりました。
宇宙ゲーで、DICEゲーです。もう少し詳しくすると
宇宙を開拓しながら宇宙船を開発したり、戦争が起こると
DICEを降って戦う、個人的に非常にツボなゲームでした。
Ginkgopolis(=ギンコポリス)は不動産ゲーですね。
土地を買ったり、そこを開発したりしながら勝利点を稼ぎます。
勿論上手い人は上手いですが、カードやタイルの運も大きいので、
一応は初心者でも勝てたりするゲームです。難しさは…普通かな?
ロールはもう何も言うこともありません。嫁です。(笑)
この時は32点でしたね。特に記憶に残ったモンはなかったと。
ボドゲー日和・2015-08-09
テラミスティカ 112点
ランカスター 4点(?)
テラミスティカ、何か最近は安定してきましたね。
大抵は100点超えできちゃったりします。まぁ、あんだけやったからww。
ランカスターは中世が背景な騎士ゲーです。とりあえず、戦争に参加!って感じ?
コマ数の制限とか、城の開発とか、最後まで分からなかった感じでした。
ボドゲー日和・2015-09-19
Roll for The Galaxy 39点
Roll for The Galaxy 39点
Roll for The Galaxy 24点
Roll for The Galaxy 35点
Roll for The Galaxy 41点
宝石の煌き 16点
宝石の煌き 7点
宝石の煌き 6点
韓国から旅行に来た弟にロール・フォ・ザー・ギャラクシーを布教(?)ww。
弟が頑張ってくれて立て続けにロールの5ゲームでした。うまかった!
こうしてみるとロールの点数もちょっと上がってきてますね。
相変わらず勝てやしないのですがwww。
宝石はロールだけではちょっと寂しいのでやりました。
簡単だし、(弟はどういしなかったのですが)、カジノチップが好きww。
宝石屋って初めて貴族様にお越しいただきました!(しかも2人!)
以後、全滅www。全く安定しません。簡単だけど、易しくない!
ボドゲー日和・2015-09-27
Battlestar Galactica 提督で、サイロン側。サイロンの勝ち
Yunnan 101点
Discoveries:Lewis & Clark’s journals 23点
ポートロワイヤル 8点
PAX 41点
ここまで来てやっと今日の記録ですね。
今日は全初プレイのゲームを5つもやって来ました。
お陰さまで頭が重い気がしなくもしないです…。
まずはギャラクティカですね。これは宇宙ゲーで、生存ゲーで、ロールプレイングゲー。
配られるカードによって人間と人間のふりをする宇宙人に別れるのですが、
目的はバレることなく宇宙船を撃墜させて、目的地まで行かせないことです。
初めて「君はサイロンだ!」と言われた時はショックだったけど、皆殺したよww。
次はYunnan(うんなん)ですね。そうです。中国の雲南です。
プレイヤーは茶商売人で、何とチベットまでお茶売りに行きます。(汗)
タイトル通り雲南をベースに引きこもるのが有効的な様な気がします!
ディスカバリーズ ルイス・クラークの足跡は…DICEゲー?
設定はあるけどとりあえずDICEを沢山振れるゲームでした!
絵柄もちょっと可愛くって、簡単で、初心者に易しいのでは?
ポートロワイヤルはひたすらブースト(アウト)する寸前までチキンレースです!
PAXはプレイヤーがローマの奴隷で、反乱を企む輩ですwww。
ローマ軍に勝って、尚且つ他の人を出し抜かねばならん!
ローマ軍に負けると一番陰謀した人の一人勝ちというゲーム。
いやいや、世知辛い世の中ですね~。
以上でした。では、またまた!