:::: DRAGON BALL Z~復活の「F」~見た ::::
スピーカーの板材の下調べ、
ついでにシェーキーズの昼食べ放題、
ついでに劇場版ドラゴンボールZを見てきました。
シェーキーズまでは念頭に置いての池袋だったけど、
復活の「F」は昼飯を食べている途中にふと思い出して、
検索して、ちょうどいい時間のやつを見た感じです。
時間の都合上3D版の方が良かったので3Dで見ました。
見たのはシネマサンシャイン池袋の2号館。
見たのはF列の11番でした。
気になってたのはスクリーンが破けてるのか
ゴミが付着しているのか分からないけど
中心から左側にドットが抜きみたいな点が見えてたこと。
常時見えてたわけではないのですが、書いときます。
後、予告編が流れる時ちょっと爆音気味だったこととか?
まぁ、最近の映画館はどこも設備の微調整など捨てて、
スピーカーの数と爆音で細かし気味なんで…そんなもん。
内容的には前作同様、お笑いな感じのストーリー。
働くお父さんなクリリンが見れたのは良かったけど、
前作からの新キャラである破壊神組は個人的にはイマイチ。
BGM的にはフリーザー復活のテーマ曲以外は特になし。
元々ドラゴンボール系のCDはイマイチだったし、
今回は3D酔い気味だったせいもある…かな?
まぁ、そこそこ見れる作品に、ついてくるものもあるので、
ファンなら見てもいいかな…って感じですね。
妄想1. ゴットサイヤ人の設定、どうだったかな。
悟空は前作でゴット化したから青髪かもしれないけど、
何故かベジータまで青髪で超サイヤ人化してたな…。
でも悟飯は黄色で超サイヤ人化してたしな…。
妄想2. フリーザー液体金属生命体っぽい。
漫画の復活の際にはそれでも生物っぽいところあったけど、
今回の復活の際には完全に液体金属生物だったな…。
妄想3. デザインは…
フリーザーの大四変態が色違いなだけでちょっと?
後、ベジータの戦闘服のデザインもちょっと?
悟飯のジャージ姿は良かったなww。